足利の義政のほう

イメージ 1 
 
 
 
 
 
 
大文字山への登り道・・・けっこうな人数が登ってく
 
 
 
っーか、夕方、
 
真っ暗闇を降りてくる。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
          慈照寺の入り口・・・・門前では、開門まえの行列。。。
 
          アタシゃ、空いてる時期にしか入ったことがないっす。
 
 
 
 
 
  
 
イメージ 3
 
 
観光を生きてく糧にしてない地元民が、生活の一部として
 
観光を食い物にしている食い物屋で物を食ってる。
 
という画。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
ホニャララ の道
 
山に向かって流れる、意味のない川
 
 
京都市内の川が、北に向いて流れちゃあ いけないっしょ?
 
たしか、今は
 
水道完備されて 地元民の勢いに負けて流れを維持してるだけかと・・・
 
埋め立て反対~~!!って、やつ。)
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
で、そこで釣りしてるヤツ。。。
 
 
 
もうちょっと、下流側・・・もとい 上流側には(ニャンネン寺方行)には鯉が放されてます。
 
夏の終わりには、その鯉たちが
 
チェチュガクの道の桜並木から、力尽きて落ちたセミ
 
バックバク 食ってました。
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
桜は 影も 桜してます。
 
潔い落葉のシステムが大好きで嫌いです。
 
 
 
 
 
こんな感じで、ブログらしいことをしようと試みると、
 
小一時間掛かります。
 
とても ブログなんて、アタシにゃ無理っす。
 
 
 
vq1015にも飽きてきました。
 
いや、飽きるっていうか、ココ一番での白トビがツライっす。
 
・・・眩い紅葉が撮れん。。。
 
(・・・一眼使用者のセリフとも思えないが、トイデジは別薔薇。)